• トップページ
  • 診療メニュー
    • 一般歯科
    • 歯周病治療
    • 審美歯科
    • インプラント治療
    • 口腔外科
    • 予防歯科
    • 口臭治療・マウスガード
    • 根管治療
    • ホワイトニング
    • 無痛治療
  • 初めての方へ
  • 院長・スタッフ紹介
  • 料金表
  • 症例紹介
  • 医院案内
  • アクセス
2015/06/20
インプラント症例

上顎挙上術(サイナスフロアエレベーション)30代 男性

主訴

歯がボロボロで噛めないので治したい。

診断/治療計画

左右奥歯は抜歯が必要な状態。抜歯後の治療は、入れ歯、インプラントがありそれぞれの長所短所を説明。しっかり食事がしたいのでインプラントを希望。上顎の骨は吸収しインプラントを入れるための骨がないため、上顎洞底挙上術(サイナスフロアエレベーション)が必要と診断。骨造成6ヶ月後にインプラントの手術を予定。保険が効く部位は保険治療(ブリッジやクラウン)を希望。

 
■Step1 保存が難しい歯の抜歯

■Step2 治療計画の確認、診断用Wax upの作成、CT診断

■Step3 左右両側上顎洞挙上術
歯を喪失した後、上顎の骨がやせてインプラントの埋入が困難な場合があります。当院ではこのような場合でも、特殊な機器を使うことにより骨の高さの回復をはかり、インプラント治療を可能にしてます。術式は上顎の側面から小さな穴を開け粘膜を剥離し、その粘膜と骨の間に人工的な骨の材料を入れます。約6ヶ月後にインプラントを埋入します。

■Step4 インプラント埋入
左右臼歯部にインプラント埋入に十分な骨量を確認。同部位にインプラント埋入

■Step5 クラウンの作製
保険で可能な右下は金属のブリッジ。その他は奥歯なので強度に優れたジルコニアクラウンを装着。

治療期間 ほぼ1年。

術前

【初診時】正面観

噛み合わせが崩壊し、食事がしづらい状態。

【初診時】下顎咬合面観

上顎奥歯のほとんどが要抜歯。

【初診時】上顎咬合面観

下顎左側奥歯は抜歯が必要な状態。

術中

上顎洞を挙上してる様子

洞粘膜を傷つけないように、超音波などを使い慎重に行う(ピエゾサージェリー)。挙上後、同部位に人工骨(バイオス)を挿入する。

 

 

術前のCT画像

骨の高さは1~2mmしかなく、インプラントを入れるには骨の高さが不足。

術直後のCT画像

インプラント埋入に十分な高さ(10mm以上)を確保。骨の成熟のため6ヶ月待ち、その後インプラントを入れる予定。

術後

【クラウンセット後】正面図

奥歯なので、比較的安価なジルコニアクラウンを選択。(奥歯でもより自然感のある被せ物をご希望の方には、ジルコニアにセラミックを貼り付けたクラウンをお勧めします。)

【クラウンセット後】上顎咬合面観

前歯は保険適応のクラウンを選択。

 

 

 

【クラウンセット後】下顎咬合面観

右下ブリッジと左下クラウンは保険治療を選択。

治療終了時のレントゲン像  

左右上顎インプラント先端に白く写ってるのが、造成された人工骨。奥歯にしっかりした噛み合わせがあることで、前歯を保護することにもなります。(前歯ばかりで咬むと咀嚼効率が悪く、短期間で歯が揺れてくることがあります。)

 

 

 

 

治療後、患者様は何でも噛んで美味しく食事ができるようになったと仰ってます。治療終了後はメンテナンスに移行し、順調な経過をたどっています。
他院でインプラント治療を無理と診断された患者様でも、当院で可能な場合もございます。入れ歯でお困りに方、インプラントをお考えの方は大阪市東住吉区のひだまり歯科クリニックに一度ご相談ください。

ひだまり歯科クリニック(近鉄 針中野駅徒歩1分 地下鉄 駒川中野駅徒歩10分)

続きはこちら>>

このページの先頭へ