• トップページ
  • 診療メニュー
    • 一般歯科
    • 歯周病治療
    • 審美歯科
    • インプラント治療
    • 口腔外科
    • 予防歯科
    • 口臭治療・マウスガード
    • 根管治療
    • ホワイトニング
    • 無痛治療
  • 初めての方へ
  • 院長・スタッフ紹介
  • 料金表
  • 症例紹介
  • 医院案内
  • アクセス
2015/08/21
インプラント症例

本日のオペ 上顎洞挙上術 50代 女性

主訴 

セカンドオピニオンを聞きたい。奥歯がなくて食事がしにくい。

診断/治療計画 

前医で左奥臼歯部を抜歯後、入れ歯の作製を予定してたが、セカンドオピニオンを求めて当院を受診。最後方に残ってる歯の状態は悪く要抜歯と診断。残ってる歯の状態からブリッジは出来ず、入れ歯とインプラント治療を説明。両者の利点欠点、治療期間や術式を説明。患者様はインプラントを選択。

インプラントを入れるには最低6mm,理想的には10mm以上の骨の高さが必要であるが、今回は明らかにその高さが足りず骨造成が必要。既存骨の高さは薄い部位で1mm、厚い部位で5mmなので大幅な骨造成(上顎洞挙上術)が不可欠であることを説明。費用対効果、患者様への侵襲の観点から、欠損歯の本数(4本)だけインプラントを埋入するのではなく、3本のインプラントにて最終補綴物を予定。骨造成後6ヶ月の治癒期間をもうけ、インプラントを入れる計画。最終補綴物完成までは約9ヶ月と説明。

術前画像診断①

手前のインプラント予定部位の骨の高さは十分にあるが、骨幅は狭く側面の骨造成が必要と思われる。

術前画像診断②

奥のインプラント予定部位の骨幅はあるが、高さが低く垂直方向の骨造成が必要。

術中①

骨を超音波にて開窓後、上顎洞粘膜を挙上。

術中②

挙上した部位に補填材をパッキングした直後。補填材はBio-ossを使用。

術中③

手前にインプラントを埋入し、側面の骨造成ならびに遮断膜にて同部位を被覆後縫合を行う。

術後のCT画像

インプラントを入れるのに必要な骨造成が完了したのを確認できる。半年後に残り2本のインプラントを埋入を予定。

術直後に多少の腫れがあったが数日で消失。

インプラント治療は当院では治療に不安が強い患者様には、医師による静脈鎮静下でのインプラント治療も行っております。意識がほぼ消失した状態で治療を終えることができるので、恐怖心の強い患者様には有効と思います。

他院でインプラント治療が無理と断られた患者様でも、当院で可能な場合もあります。是非ご相談くださいませ。

インプラントの事なら、大阪市東住吉区の ひだまり歯科クリニック(近鉄 針中野駅徒歩1分 地下鉄 駒川中野駅徒歩10分)までご連絡ください。

続きはこちら>>

このページの先頭へ